イスラエルいろいろ

イスラエルってどんなところ? ふだんだれがなにして暮らしてる? そんなギモンを掘り下げてみました。ユダヤ人の歴史・文化にも踏み込んでいきます。

ユーロビジョンコンテスト2018優勝! チキンダンスで魅了。イスラエル代表Netta(ネタ)

ポルトガルで開催されたユーロビジョンコンテスト2018。

 

イスラエル代表のシンセを操る若干25才のNetta(ネタ)が優勝しました。

 

f:id:apriapricot:20180513155416p:image

 

日本人にはなじみがないですが、1950年代から毎年開催されているヨーロッパ国別対抗歌合戦であるユーロビジョンコンテストはヨーロッパで知らない人はいない有名な大会です。

 

過去にはスウェーデンのABBAやセリーヌ・ディオン(なぜかスイス代表で優勝)も出場している大会。

 

たった一曲を武器に戦っていきます。

 

Nettaってだれ?

本名はネタ・バルジライ(נטע ברזילי)。テルアビブ育ちで有名な音楽学校を卒業しています。

 

幼少期に親の都合で四年間ナイジェリアにいたことがあり、その間に乳母がアフリカン・リズムの子守歌を歌ってくれていたそう。

 

パフォーマンスでは金の招き猫をバックにカラフルな着物を着て「Toy」を歌いました(というわけで日本テイスト満載)。

 

「Toy」はワンフレーズのみヘブライ語(”אני לא בובה”= 「わたしは人形じゃない」)であとは英語。

 

冒頭、意味不明な言葉をリズミカルに発すると、「見て、わたしはうつくしい生き物なの」とはじまり、

 

「わたしはあなたのオモチャじゃない。バカな男」と歌います。

 

曲はアップテンポでノリノリ。

 

スキャットっぽいフレーズがところどころに散らばり、くせになります。とくに「チキンダンス」と呼ばれる振り付けにあわせて「バカプカブーバカプカプー」と歌うところはツボ。

 

歌詞にはイスラエル人女優ガル・ガドットが主演したワンダーウーマンも出てきて、女の強さをテーマにしています。

 

ネタいわく、「この曲は#MeTooだと思う。だけど、全ての人を勇気づける曲でもあって、だれもがこの曲のなかに自分自身のことを見出せるはず」とのこと。

 

本人は容姿についていろいろ言われることがあり、結婚式に歌を披露するよう呼ばれたときはリハーサルで「もっと外見のいい歌手を連れてこれないのか」という声を聞いたといいます。

 

「目的を達成するために、わたしは十分にかわいくないとか、頭がよくないとか、やせていないとかずっと言われてきたわ」

 

「もう少しダイエットをして、黒い服を着るようにいつも言われてきた。そのほうがきれいに見えるし、アデルみたいに歌うようにってね」

 

しかし本人は「なんでみんなアンハッピーなことで忙しくしているのか」と言っています。

 

いろいろと裏話もありますが、見どころはノレる曲とネタのパフォーマンス。#MeToo的なことは置いといても楽しめる曲です。

 

アコースティックバージョンも別の機会に披露していましたが、声量、技術、音程がちゃんとしていて、ただの飛び道具的なパフォーマーでないことはわかります。

 

ファイナル直前のオッズでネタは2位でした。1位につけていたのはビヨンセやシャキーラ風の歌って踊れるキプロス代表の美女。

 

ちょっと「違う」自分を選んでくれてありがとう、とネタは言っています。

Netta - Toy - Israel - LIVE - Grand Final - Eurovision 2018 - YouTube

www.youtube.com